スポンサーリンク

手軽にできるジレンマゲーム、「コロレット」レビュー

Pocket

カードで手軽にジレンマゲームを体験できるボードゲーム、「コロレット」のレビューです。カラフルなカードを取ったり取られたりして、同じカードを集めて得点を競うゲームです。プレイヤー同士の駆け引きも面白いジレンマゲームです。

基本情報

プレイ人数:2人~5人

対象年齢:8歳以上

プレイ時間:約30分

ゲームデザイナー:ミヒャエル・シャハト

「コロレット」はどんなゲーム?

コロレットは同じ色のカードをたくさん集めることで得られる得点を競うゲームです。ポイントは4種類以上の色を集めたら、4種類目以降のカードは得点にならず、逆にマイナスになってしまうところです。できるだけ色の種類を少なくするところがこのゲームのミソです。

ゲームの手順

 ゲームの準備

各プレイヤーは得点チャートカードを1枚ずつ手元に置きます。

得点チャートは表と裏でレートが違いますが、初めてコロレットを遊ぶ場合は茶色のチャートを使用することが推奨されています。カード右側の数字が得点で、左側はカードの枚数です。

次に3人~5人で遊ぶ場合には、中央にプレイヤーと同じ人数分の列カードを並べます。

そして各プレイヤーは、それぞれ別の色のカード1色分のカラーカードを1枚取り、自分の前に表にして置きます。

*3人で遊ぶ場合は、1色のカラーカードすべてをゲームから取り除きます。

最後に最終ラウンドカードを除き、他のカードすべてを山札にしてシャッフルします。その後、山札から15枚を上から取り、その上に最終ラウンドカードを置きます。そして、そのカードの束を山札の一番下に入れます。あとはその山札を中央に置くだけです。

つまり、山札の下から16番目が最終ラウンドカードとなっていることになります。

ゲームの手順

自分の手番になったら、以下の2つのアクションから1つを選ばなくてはいけません。

①山札からカードを1枚引いて、列カードの隣に置く。

②場の列カードを取って、そのラウンドから抜ける

①は山札からカードを1枚引き、引いたカードを確認後、いずれかの列カードの隣に表向きで置きます。1枚の列カードの隣には、最大3枚までのカードを置く事ができます。すでに3枚のカードが置かれている場合は、それ以上その列にカードを置くことはできません。

*すべての列カードにカードが3枚置かれている場合は①のアクションをとることができず、②のアクションをしなくてはなりません。

②は任意の列カードと、その隣に置かれているすべてのカードをすべて取ります。場から取ったカードはすべて自分の手元に置きます。

しかし、取ることができる列は最低でも1枚以上列カードの隣にカードが置かれているものだけです。

すべてのプレイヤーが列を1つずつとったら、そのラウンドは終了です。

列カードをすべて中央に戻して並べ、次のラウンドは最後に列を取ったプレイヤーからはじめます。

特殊カードについて

+2カード

+2カードは色に関係なく1枚ごとにプラス2点を得られることができます。+2カードが自分の手元にきたら、カラーカードとは分けて置いておきましょう。

ジョーカーカード

ジョーカーカードは自分の手元にきたら、ゲーム終了時にどの色のカードか決定するかをきめることができます。他のカラーカードとは別にお置いておきましょう。

ゴールデンジョーカー

ゴールデンジョーカーが手元にきたら、すぐに山札からカードを1枚引き、他のカラーカードと同様に自分の手元に置きます。その後ゴールデンジョーカーは自分の手元に置いておき、ゲーム終了時に普通のジョーカーと同様に任意の色として扱うことができます。

ゲームの終了

最終ラウンドカードが山札から引かれたら、そのカードは脇に置いておき、代わりのカードを1枚めくります。そのラウンド終了がゲームの終了となります。

そのラウンドが終了し、ゲームが終了したら得点チャート表を元に獲得した得点の計算を行います。ジョーカーカードとゴールデンジョーカーは、この時にどの色にするのかを決めます。

得点となるのは3種類までのカラーカードと+2点のみで、4種類目以降のカラーカードは得点チャート表に基づいて減点となります。また、同じカラーカードは6枚までが加点対象であり、7枚目以降同じカラーカードを集めても6枚分の得点にしかなりません。

 例:茶色の得点チャートで以下の場合

緑カード6枚 赤カード4枚 青カード3枚 紫カード3枚 +2カード1枚 ジョーカー1枚

緑カードの点数→21点

赤カードの点数→15点(ジョーカーで赤カードが5枚となっている)

青カードの点数→6点

紫カードの点数→マイナス6点

+2カード→2点

合計 38点

以上のようになります。得点が一番多いプレイヤーが勝者です。

感想:欲しいカードが取れないジレンマが悩ましい!

コロレットは最終的に減点にならないようにできるだけカラーカードの種類を3枚までに抑えることが重要となります。しかし、これが中々に難しいです。カードが列に並んでいくと、自分にとって必要のないカードが必ず紛れ込むことがあります。どの列を取るのかは自分の持つカードとよく相談する必要があります。

また、カードを並べていくと、自分の欲しいカードと欲しくないカードが混ざったり、ジョーカーなどの貴重なカードは相手に取られてしまうことも多くあります。

あまり早くに決断して、カードを自分のものにしても獲得できるカードが少なくなってしまいます。しかし、あまりに待ちすぎると欲しいカードを逃してしまう場合も考えられます。

最初はなんとなくカードを置いたり取ったりしていけますが、中盤あたりからは相手の狙っているカードが分かりますので、列にカードを置く時もそのことに配慮する必要がでてきます。ゲームをしているうちに、狙ったカードが取られたり、不本意に相手に良いカードを渡してしまうこともあります。

選択の一つ一つが悩ましく感じられるジレンマ要素が強いゲームです。

まとめ

コロレットを実際に遊ぶと何から何まで悩ましいゲームであることがわかります。機運要素もありますが、それ以上にどの選択をするのかが本当に悩むことになり、そこがこのゲームの面白さだと思います。手軽にできるカードゲームですので、ぜひ遊んでみてください。

家具
をたこん
スポンサーリンク
レンタグル大336
レンタグル大336

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする