
「しりとり」をより面白くしたボードゲーム!「ワードバスケット」レビュー
「しりとり」は日本人なら誰でも知っているゲームだと思います。 今回ご紹介する「ワードバスケット」は、そんな「しりとり」を題材に...
AnBoard -Analog & Board Games Blog-
ボードゲーム/アナログゲーム好きのブログ
「しりとり」は日本人なら誰でも知っているゲームだと思います。 今回ご紹介する「ワードバスケット」は、そんな「しりとり」を題材に...
業(カルマ)を溜めれば、神も堕ちる。 これは墜ちた神々が繰り広げる物語です。 墜ちた神々は他の神よりも善行を積み、天界へ...
兄弟の手元にはファフニルというニワトリがいます。ファフニルは1日に2個ずつ宝石を生む変わったニワトリです。 そんなファフニルを...
あなたの手元には裏表で違う模様が描かれたタイルが9枚あります。 あなたはお題にのっとって、そのお題の通りにタイルを並び替えなけ...
あなたの目の前には1枚のカードがあります。そのカードを取ってしまうと、あなたの勝利点はそのカードに描かれている数字の分だけ減ってしま...
あなたは忙しい日々から距離を置いて、綺麗なビーチに羽を休めにやってきました。そこであなたは童心に返り、ビーチの砂でお城を作ります。 ...
むかしあるところに、とても大きな森がありました。その森には色鮮やかな果物がたくさん実っており、動物たちがたくさんいます。 プレ...
「フォッペン」は有名ボードゲームデザイナーである「フリードマン・フリーゼ」がデザインした名作カードゲームです。 「フォッペン」...
「ウボンゴ」とはヒスワリ語で「脳」という意味だと言われています。ボードゲーム「ウボンゴ」は、その名の通り脳をフル回転させて遊ぶパズル...
ある小さな村では人狼の脅威にさらされていました。人狼とはオオカミ男のことです。人狼は毎晩村の人たちを襲い、村の生き残りは数人となって...