スポンサーリンク

ジレンマがとても悩ましい!軽量型競り系ボードゲーム「ゲシェンク」レビュー

Pocket

あなたの目の前には1枚のカードがあります。そのカードを取ってしまうと、あなたの勝利点はそのカードに描かれている数字の分だけ減ってしまうでしょう。

カードを受け取らずにするには、あなたの手にある限りあるチップを差し出さなくてはなりません。

しかし、連続した数字のカードを手に取ることができれば、マイナスを軽減することも可能です。カードを引き取とってマイナス点を受け入れるか、そてとも貴重なチップを差し出すか。

あなたは一体どちらを選びますか?

基本情報

プレイ人数:3人〜7人

プレイ時間:約20分

対象年齢:8歳以上

ゲームデザイナー:トーステン・ギムラー

「ゲシェンク」はどんなゲーム?

「ゲシェンク」はカードとチップを使って遊ぶ簡単なボードゲームです。

出されるカードを引き取るか、枚数に限りのあるチップを捨てて見送るかを毎回選択して、カードのマイナス点を抑えていくゲームになります。

このゲームの面白いところは、ズバリ毎回の駆け引きと選択のジレンマです。うまくマイナスがでかいカードを引き取らずにマイナスを抑え、チップとカードのマイナスをどちらをとっていくか。

簡単ながらも判断が悩ましく、盛り上がる軽量系ボードゲームです。

ゲームの遊び方

ゲームの準備

ゲームの参加人数によって、最初に受け取るチップの枚数が決まります。以下の通りに各プレイヤーは受け取って下さい。

  • 3人〜5人→11枚
  • 6人→9枚
  • 7人→7枚

余ったチップは使用しないので、箱の中に戻しておきましょう。

受け取ったチップは他のプレイヤーに見られないように、手の中などに持っておいて下さい。

その後、カードをまとめてシャッフルし、24枚のカードを数えて山札にしましょう。残りのカードは使用しませんので、内容を公開せずに箱の中にしまっておいてください。

後は適当な方法でスタートプレイヤーを決めましょう。

以上でゲームの準備は終了です。

ゲームの手順

では、ゲームの手順を解説していきます。

まずスタートプレイヤーは山札からカードを1枚引いて、表向きで山札の隣に置いて下さい。

このカードについてプレイヤーは以下の2つの選択肢から必ず1つを選択します。

  1. 「カードを取って、自分の前に表向きにして置く。」
  2. 「カードを取らずに、自分のチップ1枚を隣に置く。」

次からそれぞれの選択肢について解説していきますね。

1.「カードを取って、自分の前に表向きにして置く。」

カードを取ることを選択したプレイヤーは、同時にとなりに置いてあるチップも全て受け取って下さい。カードは自分の前に表向きで並べ、チップは他のプレイヤーに見られないように手の中に持っておきます。

次に山札からカードを1枚新たなカードを引いて、山札の隣に置いて下さい。そしてそのプレイヤーは2回連続で同様の選択を続けましょう。

つまり、カードを取った場合は再びカードを取るか取らないかの選択をし続けることになります。

2.「カードを取らずに、自分のチップ1枚を隣に置く。」

カードを受け取らなかった場合、自分のチップ1枚をそのカードの隣に置いて下さい。

そしてら時計回りで次のプレイヤーの手番となり、次のプレイヤーも同様の選択をすることになります。

以上のように、チップが払われるごとに、時計回りに順番が回っていくのです。

しかしチップが手元にないプレイヤーは、カードを引き取る以外の選択肢はありません。その点は十分に注意して選択してくださいね。

数字が連続するカードの得点について

通常このゲームでは、引き取ったカードの数字分だけマイナス点となっていきます。しかし、マイナス点を抑える手段があるのです。

それが、数字が連続するカードになります。

ゲームをプレイしていくと、プレイヤーが引き取ったカードの中で「連続する数字」がでてくるでしょう。例えば、「10、11、12」、「23、24」などです。

この連続した数字がある場合、その連続している数字の中で最も小さい数字のカード分のみがマイナス点となります。

例えば、「10、11、12」が記載されたカードを手元に持っていた場合、「10」のみがマイナス点となり、「11」と「12」はマイナス点となりません。

しかし、もし手元に「10、12」という数字がある場合は、「10」と「12」それぞれがマイナス点となります。つまり、この場合は「22点」がマイナス点となってしまうのです。

以上のことから、カードを引き取る場合は連続した数字を狙っていくと、マイナス点を大きく軽減することができます。このルールをうまく利用してマイナス点を軽減しましょう。

ゲーム終了

中央の山札のカードが全てなくなり、隣のチップをいずれかのプレイヤーが取ったら、ゲームは終了となります。

その後は最終得点の計算を行いましょう。単独でマイナスになるカードと、連続した数字のカードを別々に分けて、合計マイナス点を計算して下さい。

最後に上記のやり方で出した合計マイナス点から、チップの枚数を差し引いて下さい。チップは1枚につき1点となります。

例:手持ちのカードが「10」「12」「20」「21」「22」でチップが3枚の場合

単独のマイナス点→「10」と「12」

連続する数字のうちのマイナス点→「20」のみ(「20」「21」「22」)

合計のマイナス点が「42」となり、最後にチップの枚数分である3点を引いて、最終合計点は「39」となります。

以上の方法により、最終合計点(マイナス点)が最も少ないプレイヤーが勝者となります。

感想:簡単ながらも面白い駆け引きとジレンマが楽しめる

「ゲシェンク」は少ないカードとチップで遊べる手軽なボードゲームです。

ゲームジャンルは分類が難しいですが、オークションみたいな競り系に分類されます。

しかし、ルールでも明らかのように単なる競りではなく、マイナスとなるカードを相手に押しつけていかにマイナスを抑えていくかがゲームの肝です。

こうみると、欲しいものの値段が上がっていく通常の競りとは違い、「ゲシェンク」は欲しくないカードのチップが上がっていくので、逆競り系とも言えるかもしれませんね。

さて、実際に遊んでみるとかなり悩ましい選択肢の連続でした。

チップをうまく回収しつつ、連続するカードを狙っていくのがこのゲームの基本的な進め方だと思いますが、なかなかうまくはいきません。

例えば、大きい数字の回収をためらっていたら、連続する数字が引かれて有利になったりします。反対にチップを使わないようにしていると、チップの枚数が尽きてしまい、その後に不利な状況に陥ることも珍しくありません。カードを引き取るタイミングがとてもシビアです。

しかも使わないカードがあるので、絶対に連続する数字が出てくれるわけでもありません。そこを考えると若干運要素が強い感じもしますが、個人的にはそこもゲームを盛り上げるアクセントとなっていると思います。何が起きるか分からないというのは楽しいですからね。

簡単ながらもこのようなジレンマを楽しめるので、ゲームサイズを考えたら非常に遊びやすいながら、十分に楽しめるボードゲームなのではないかなと思います。

まとめ

「ゲシェンク」は、簡単ながらもきわどいジレンマやプレイヤー同士の駆け引きが楽しめる軽量系のボードゲームでした。

ゲームのルール自体も複雑でもないので、初めてボードゲームで遊ぶ人にはもちろん、旅行先でも手軽に持ち運べて遊ぶことができるでしょう。

とても手にしやすいボードゲームなので、ぜひ手にとって遊んでみてくださいね。

家具
をたこん
スポンサーリンク
レンタグル大336
レンタグル大336

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする